2023.03.20

第6回日本がん・リンパ浮腫理学療法学会学術大会

大会テーマ がんサバイバーシップに資する理学療法
会期 2023年10月14日(土)・15日(日)
開催形式 ハイブリッド開催(現地開催+オンライン)
現地会場 福島県立医科大学保健科学部 福島駅前キャンパス(福島県福島市)
大会長 山本 優一(北福島医療センター)
準備委員長 笠原 龍一(北福島医療センター)
演題募集 演題登録期間は終了しました。
参加申込み ​日本理学療法士協会会員の方は、協会HPのマイページよりお申し込みください。​

〈セミナー番号〉
対面参加用:110799
オンライン参加用:110801

・参加登録時には、対面とオンラインのどちらかを選んで、登録をお願いします。
・一度申し込むと、参加方法の変更はできませんので、ご注意ください。
・​対面とオンラインの両方に申し込みをした場合でも、キャンセルはできません。
 申込時には十分にご注意ください。
大会ホームページ https://junonobe.wixsite.com/6thjsptolcongress

プログラム(予定)

◯大会長特別シンポジウム
がんサバイバーシップにおける運動習慣について
シンポジスト:
辻 哲也(慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室:医師)
広瀬 真奈美(キャンサーフィットネス:代表理事)
 
◯教育講演1
Past, Present & Future of Cancer Rehabilitation.
講師:Jack Fu(MD Anderson Cancer Centor:医師)
◯教育講演2
がん理学療法と栄養問題 – オーバービュー -
講師:井上 達朗(新潟医療福祉大学:理学療法士)
◯教育講演3
高齢者のがんとリハビリテーション(仮)
講師:小野 玲
(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所:理学療法士)

◯シンポジウム
がん理学療法の臨床と研究の両立〜がん拠点・民間病院の立場から〜
シンポジスト:
阿部 真佐美(札幌医科大学附属病院:理学療法士)
神保 和美 (北福島医療センター:理学療法士)
岡山 太郎 (静岡がんセンター:理学療法士)
​尾崎 圭一 (松下記念病院:理学療法士)

◯発表演題(口述)
一般演題(研究、研究サポート)