スクリーニング screening
ある集団に対して評価を行うことで,身体に異常が起きている,または,異常が起こる可能性が高いことが疑われる状態であるどうかを識別することです.臨床では,評価にかかる時間や費用が少なく,感度,特異度,信頼性が高い評価を選択する必要があります.そして,スクリーニングを実施する際には,評価を受ける人に精神的,身体的,経済的な負担がかかること,結果が正常であっても実際は異常であったり,逆に異常であっても実際は正常であったりすることがあることを理解しておく必要があります.たとえば,入院初日に患者の転倒リスクが高いかどうかをスクリーニングする評価を行い,転倒リスクが高い場合には,安全対策を実行することがあげられます.
- EBPT用語集の参考文献はこちらのページ下段に掲載しています。ご参照ください。