単位取得について

【⽇本理学療法⼠協会 登録理学療法⼠】
15 ポイント付与(発表での加算なし):107 糖尿病、脂質異常
■ポイント取得⽅法
• JPTA 協会アプリにて現地受付で QR コード(理学療法⼠協会指定)を読み込む
■ ポイント申請⽅法
•ポイント取得⽅法⼿順を⾏えば、ご⾃⾝での⼿続きは不要

【⽇本理学療法⼠協会 認定・専⾨理学療法⼠】
15 点、更に発表にて 20 点付与
■ポイント取得⽅法
• JPTA 協会アプリにて現地受付で QR コード(理学療法⼠協会指定)を読み込む
■ポイント申請⽅法
•ポイント取得⽅法⼿順を⾏えば、ご⾃⾝での⼿続きは不要。発表加算については準備委員会から⽇本理学療法⼠協会に情報提供後に付与

【⽇本糖尿病療養指導⼠ CDEJ】
(全⽇参加のみ) 理学療法⼠1 群 4 単位のみ付与
その他の職種 1 群や、2 群のポイント付与不可
■ポイント取得⽅法
•ネームカードの参加証明書の取得
■ポイント申請⽅法
•CDEJ の要項に沿って、取得単位の⾃⼰申告を⾏う 発表加算についてはプログラム、演題、演者名、要旨に関する資料が必要
※詳しくは CDEJ ホームページや事務局に各⾃お問い合わせしてください

【広島県糖尿病療養指導⼠ CDEL】
(全⽇参加のみ) 参加 5 単位、更に発表にて 3 単位付与
■ポイント取得⽅法
•ネームカードの参加証明書の取得
■ポイント申請⽅法
•参加証明書の提出、また、発表加算については発表に関する抄録または証明する書類の添付が必要 ※詳しくは CDEL ホームページや事務局に各⾃お問い合わせしてください 

【フットケア指導⼠】
(全⽇参加のみ)参加1単位付与
■ポイント取得⽅法
•ネームカードの参加証明書の取得
■ポイント申請⽅法
•参加証明書の提出を⾏う
※詳しくは⽇本フットケア・⾜病医学会ホームページや事務局に各⾃お問い合わせしてください

【健康運動指導⼠】
学会参加3単位付与
■ポイント取得⽅法
•学会当日の参加受付後に発⾏される受講証明書を取得​​​​​​
※取得の流れは、会場受付にて準備委員会スタッフにて健康運動指導⼠・健康運動実践指導者登録カードの本⼈確認後に受講証明書を渡します
■ポイント申請⽅法
•受付担当者に登録番号と氏名を伝え、ポイント取得者⼀覧を準備委員会から健康運動指導⼠事務局に提出
•ポイント取得希望者は各⾃受講証明書を当該事務局へ提出
※詳しくは健康・体⼒づくり事業財団ホームページや事務局に各⾃お問い合わせしてください