演題募集

演題登録期間

2024年4月1日(月)0:00〜5月14日(火)23:59
              5 ⽉ 31 ⽇ (⾦) 23:59 まで延⻑致しました

応募方法はインターネットを利用したオンライン登録のみです。
本ホームページに記載された内容ならびに演題登録システムに関するマニュアルを熟読した上で登録に臨んでください。注意事項を読まなかったことによるトラブルについては一切責任を負いませんのでご了承いただきますようよろしくお願い致します。
締め切りの間際はアクセス集中により、サーバー処理能力が極端に低下する可能性があります。そのため、登録に時間を要する、あるいは登録が完了できないといった事態が生じる可能性がありますが、これらによる締め切り時間の延長はいたしませんのでご注意ください。また、入力後に登録者自身が十分な確認を行わなかったことに起因するトラブルも多く発生しています。余裕をもってご登録を完了するとともに、登録情報の十分な確認をお願いいたします。アクセス集中を防ぐため、演題登録締め切り前の24時間以内は各種の問い合わせをお控え願います。

応募資格

理学療法に寄与する内容であれば、どなたでも演題を応募できます。
演題登録時に協会会員番号が必要になります。入会手続き中の方は「000000」と入力してください。
演題登録は原則無料ですが、理学療法士の免許を有する非会員、休会中の会員、会費未納会員は筆頭・共同演者にかかわらず演題登録料10,000円(税別)/1人1演題が必要です(理学療法士の免許を有しない方の演題登録は無料です。但し大会参加費はご負担いただきます)。

応募演題・発表形式 

一般演題は、現地にて「口演」または「ポスター」形式による発表を予定しています。
希望された形式とは異なる形式とさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
応募された演題の中から、査読点数の高い優秀な演題に関しては、セレクション演題として採択させていただく場合がございます。
 

応募上の諸注意  

  1. 応募された抄録内容と学術大会当日の発表内容が大幅に異なることのないようにしてください。
  2. 文字数について、題名(和)100文字、本文(和)1000文字以内でご登録ください(詳細は演題登録ページを参照ください)。
  3. 内容の類似している複数の演題および他学会や雑誌に応募中あるいは発表済みの演題は応募しないでください。演題採択後にそれらの事項が発覚した場合は、すべての演題が取り消しになる場合があります。
  4. 本学術大会では【倫理的配慮】の項目は演題審査の対象となりますので、抄録に記載してください。【倫理的配慮】に関してのみ必要最小限の施設名を入力しても結構です(例:理学療法士大学 倫理委員会の承認を得た(承認番号:●番、など)。その他の項目には研究対象にとって不利益となるような属性(人名、施設名等)を記載しない等、プライバシーポリシーに十分配慮してください。
  5. 査読の結果、抄録内容の一部変更をお願いする場合がございます。
  6. 抄録に関する著作権は当学会に帰属し、抄録はオンライン公開されます。
  7. 原則として、演題応募期間終了後の演題の取り消しや登録内容の変更はできません。
  8. 筆頭演者が発表できない場合は、必ず共同演者が発表を行なってください。
  9. 発表者の変更については、共同演者による代理発表のみ許可されます。発表ポイントとして登録できるのは、筆頭演者のみです(二重発行、両者での分割はできません)。
  10. 当日の発表ができない場合は、共同演者も含めて次年度学術大会での演題登録が許可されないことがありますので、ご注意ください。
  11. 演題申込にあたっては、共同演者の了承を得た上で応募してください。なお、共同演者も筆頭演者と同等の責任を負うことをご了承ください。
  12. 登録するメールアドレスは PC メールを使用してください(携帯電話メール不可)。なお、フリーメールの場合に、演題登録システムから送信されるメールが迷惑メールと判断される場合がありますので注意してください。受診環境設定の問題で発生したえトラブルについて、学会事務局は責任を負いかねますので、予めご了承のほどお願い申し上げます。
  13. 演題登録締め切り直前は、回線が混み合うことが予想されますので、お早めにご登録下さい。
  14. 回線混雑に伴う演題登録の不備等につきましては、事務局では一切責任を負いません。

応募演題に関する倫理と利益相反に関する注意 

  1. ヘルシンキ宣言等(倫理的な配慮)に沿った研究であることを確認し、説明と同意や個人情報の保護などの倫理的な配慮に関する記述をしてください。
  2. 対象者への説明と同意や個人情報保護などの倫理的な配慮に関する記述を、演題登録システム内の【倫理的配慮、説明と同意】項目に明記してください。また、演者の所属する機関の倫理委員会等で承認された研究である場合には、その旨を同項目に記載してください。それらの記載が無い場合は、演題が採択されないことがあります。
  3. 研究対象にとって不利益となるような属性(人名、施設名等)を記載しない等、プライバシーポリシーに十分配慮してください。
  4. 利益相反の可能性がある事項(寄付金など)がある場合、研究助成がある場合はその旨を明記してください。
  5. 採択された演題は、発表時に利益相反(Conflict of Interest:COI)に関する開示をお願いします。
  6. これらについては 、すべて登録者の自己責任において登録を行ってください。

演題査読について

「第10回日本糖尿病理学療法学会学術大会」への応募演題は以下の査読ポリシーに沿って査読されます。

  1. 査読者の選定と登録
    査読者候補は日本糖尿病理学療法学会の専門会員Aを中心として、日本糖尿病理学療法学会が選定する。
  2. 応募演題への査読者割り当て
    応募演題 1 題につき2人の査読者が査読する。
    査読者が演者(筆頭、共同含む)になっている演題と査読者の所属施設から応募された演題は、当該査読者に割り当てない。
  3. 査読内容
    採点:査読者は別に定める基準に従って以下の項目につき5段階順序尺度で採点する。
    a. 新規性、独創性があるか
    b. 理学療法領域との関連が深く貢献度が高いか
    c. 抄録内容が適切か:「演題名とキーワード」
    d. 抄録内容が適切か:「はじめに、目的」(序論)
    e. 抄録内容が適切か:「方法、あるいは症例」
    f. 抄録内容が適切か:「結果」
    g. 抄録内容が適切か:「結論」
    演題分類の適切性:応募された学会とその細分類が適切か否かを判断する。
    コメント:全体の印象やアドバイスなどを自由記載方式で入力することもできる。
    抄録の【倫理的配慮】項目の内容は、本学会で査読・審査される。
  4. 採否の決定
    演題の採否は、学術大会の準備委員会の審査を経て最終的に学術大会長が決定する。
     

演題登録方法  

  • インターネットを使用した、演題登録システムでの演題登録となります。
  • 下部の「演題登録・確認・修正」ボタンよりお申し込みください。
  • 演題管理システム内の「演題登録時のマニュアル」を熟読した上で登録に臨んでください。なお、演題登録時のマニュアルと実際の入力フォームが一部異なることをご承知ください。
  • 「新規登録に進む」ボタンをクリックすると、演題登録フォーム画面が表示されます。画面の案内に従い、必要事項(「ご連絡先情報」「発表者」「発表形式」「カテゴリ」「著者の所属機関」「筆頭演者・共同演者」「共同演者会員番号」「演題名・抄録本文」「倫理項目」「キーワード」「編集用パスワード」)をご入力ください。
  • なお、「発表者」の入力に関して、発表者とご連絡先担当者が同じ場合、一度「発表者とご連絡先担当者が異なります」にチェックを入れ、再度「発表者とご連絡先担当者が同じです」にチェック入れると、ご連絡先情報が、発表者へ反映いたします。
  • 「キーワード」に関しては、単語3つとします。それぞれ標準的な単語一語でご入力ください。
  • 登録内容の確認・修正は、応募期間中は演題番号とパスワードを用いて、いつでも行うことができます。
  • 日本糖尿病理学療法学会の会員の方は、学会に登録しているメールアドレスをご登録ください。
  • 演題登録が完了すると、記入したメールアドレス宛に演題登録完了メールが送信されます。演題登録後、1時間程度経過してもメールが届かない場合は、ページ下部「演題登録に関するお問い合わせ」までご連絡ください。
 

演題募集要項  

下記の「演題募集要項」を選択し、内容をご確認ください。

 

発表形式と演題分類

発表形式(口演・ポスター)と演題分類についての最終決定は学術大会長が行いますので、あらかじめご了承の上、ご応募ください。
演題分類は、演題管理システム内で表示される「カテゴリ」にて、第1希望・第2希望をそれぞれ選択してくだい。
 

基礎
運動療法・運動処方
教育・支援
合併症管理(腎症・透析)
合併症管理(足病変・他)
合併症管理(神経障害)
地域連携・取り組み等

演題審査 

  1. 病院・企業などの宣伝を目的とした内容は研究発表として採択できない場合がございます。
  2. 演題の採択は、準備委員会の選考結果と参考に学術大会長が決定します。
  3. 査読結果やプログラムの都合により、口述(またはポスター)発表で登録された演題であっても、ポスター(または口述)発表に変更する場合があります。
  4. 演題査読結果は、登録された電子メールアドレス宛にメールにて通知致します。
  5. 演題審査結果の通知は、2024年7月上旬までに行います。
  6. 採択された演題の取り消しはできません。また登録期間を過ぎての演題内容の変更はいかなる理由であっても原則認められません。

演題登録に関するお問い合わせ

第10回日本糖尿病理学療法学会学術大会
学術・演題担当:玉谷高広
E-mail:reha.tamatani@khg.or.jp