プログラム

抄録はこちらからご参照ください。


〇教育講演
  テーマ 糖尿病のある方の加齢性筋障害の特徴と対策
  講 師  松久 宗英(徳島大学)
  司 会  出口 憲市(徳島県鳴門病院)

〇特別講演1
  テーマ 糖尿病と骨粗鬆症のピットフォール
  講 師  田中 暢一(ベルランド総合病院)
  司 会  片岡 弘明(岡山医療専門職大学)

〇学術大会長講演
  テーマ 理学療法士としてのキャリアを変えた!?糖尿病の学術活動
  大会長 片岡 弘明(岡山医療専門職大学)
  司 会 野村 卓生(関西医科大学)

〇シンポジウム
  テーマ 糖尿病理学療法の過去と未来
  シンポジスト 村松 憲(杏林大学)
         玉木 徹(名古屋女子大学)
         大平 雅美(神應透析クリニック)
         森 優太(花の丘病院)
  司 会 藤田 直人(広島大学)
      本田 寛人(四條畷学園大学)   

〇国際企画1
  講 師 野村 卓生(関西医科大学)
      Kim seyoun(Bucheon Sejong General Hospital)
  司 会 塩塚 順(光風台病院)
      井垣 誠(公立豊岡病院組合立豊岡病院)

〇パネルディスカッション 
  テーマ 他職種からみた理学療法士に知ってほしい糖尿病診療のピットフォール
  講 師 医師の視点から 野島 秀樹
      看護師の視点から 西村 亜希子
      薬剤師の視点から 大東 敏和
      管理栄養士の視点から 森 博康
      歯科衛生士の視点から 矢野 加奈子
  司 会 永嶋 道浩(市立伊丹病院)
      柿原 稔永(キナシ大林病院)

〇日本物理療法研究会との合同企画
  講 師  中村 雅俊(西九州大学)
       宮本 俊朗(関西医科大学)
  司 会  田村 由馬(獨協医科大学日光医療センター)
 
〇特別講演2
  講 師  長谷川 正哉(県立広島大学)
       北 和子(富士 足・心臓血管クリニック)
  司 会  林 久恵(愛知淑徳大学)

〇国際企画2
  講 師  三浦 卓(医療法人鉄友会宇野病院)
       岡村 正嗣(シャリテ・ベルリン医科大学)
  司 会  小野 くみ子(神戸大学)
       野村 卓生(関西医科大学)