2025.11.05
上記テーマのもと、第8回日本運動器理学療法学会ブロック学術小集会が開催されます。ブロック学術小集会では、様々なプログラムを企画しております。そこで、一般演題の応募も募ります。
本学術小集会での演題発表に関しましては、J-stage登録や理学療法士協会ポイント取得などの対象とはなっておりません。その分、広い範囲を対象として応募していただければと存じます。
学術大会へのステップ、研鑽を積む場として積極的にご応募いただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
〔概要〕
・理学療法に寄与する内容であれば、どなたでもご応募できます。
・筆頭演者は本学会会員が望ましいですが、協会員、非協会員でも発表いただけます。登録料等は発生いたしません。
・倫理審査の規定はしませんが、倫理に関する配慮はしてください。
・ブロック学術小集会詳細
https://www.jspt.or.jp/jsmspt/news/block8.html
〔発表形式〕
・口演発表
臨床研究・症例研究・症例報告等明確に分類はいたしません。
〔抄録〕
・Wordにて作成ください。
・本文文字数は600字程度とします。
〔ご応募にあたっての注意事項〕
・ご応募はメールにて以下応募先までお願いします。
演題担当 準備委員 古谷英孝
E-mail :クリックしてくださいメーラーが立ち上がります
・ご応募いただいた内容に関して、準備委員会で確認をいたしまして、修正等を求める場合があります。これらは発展的な修正をご依頼するかと思います。
・演題の採否は準備委員会にて一任とさせていただきますが、原則として内容を調整の上、発表していただきます。
・締め切りは2025年12月26日(金)といたします。
第8回ブロック学術小集会 演題募集のお知らせ
テーマ「運動器理学療法の基盤形成と臨床力育成」
上記テーマのもと、第8回日本運動器理学療法学会ブロック学術小集会が開催されます。ブロック学術小集会では、様々なプログラムを企画しております。そこで、一般演題の応募も募ります。
本学術小集会での演題発表に関しましては、J-stage登録や理学療法士協会ポイント取得などの対象とはなっておりません。その分、広い範囲を対象として応募していただければと存じます。
学術大会へのステップ、研鑽を積む場として積極的にご応募いただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
記
〔概要〕
・理学療法に寄与する内容であれば、どなたでもご応募できます。
・筆頭演者は本学会会員が望ましいですが、協会員、非協会員でも発表いただけます。登録料等は発生いたしません。
・倫理審査の規定はしませんが、倫理に関する配慮はしてください。
・ブロック学術小集会詳細
https://www.jspt.or.jp/jsmspt/news/block8.html
〔発表形式〕
・口演発表
臨床研究・症例研究・症例報告等明確に分類はいたしません。
〔抄録〕
・Wordにて作成ください。
・本文文字数は600字程度とします。
〔ご応募にあたっての注意事項〕
・ご応募はメールにて以下応募先までお願いします。
演題担当 準備委員 古谷英孝
E-mail :クリックしてくださいメーラーが立ち上がります
・ご応募いただいた内容に関して、準備委員会で確認をいたしまして、修正等を求める場合があります。これらは発展的な修正をご依頼するかと思います。
・演題の採否は準備委員会にて一任とさせていただきますが、原則として内容を調整の上、発表していただきます。
・締め切りは2025年12月26日(金)といたします。
