第25回 学術大会 in 仙台

第25回日本基礎理学療法学会学術大会オンライン学術大会サイトは終了いたしました。ご協力ありがとうございました。
大会ホームページはこちら
(https://2019kiso.jimdofree.com)
大会長講演 | 「理学療法の発展に必要な基礎研究を問う」 司会:浅賀忠義 先生(北海道大学大学院保健科学研究院・教授) 講師:藤澤宏幸 先生(東北文化学園大学大学院・教授) |
---|---|
特別講演1 | 「理学療法研究と動作する身体」 司会:藤澤宏幸 先生(東北文化学園大学大学院・教授) 講師:長崎 浩 先生(東北文化学園大学大学院・名誉教授) |
特別講演2 | 「基礎研究から臨床へのトランスレーション-脳神経疾患への応用-」 司会:菅田陽怜 先生(大分大学健康科学部・講師) 講師:金子文成 先生(慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室・特任准教授) |
教育講演1 | 「筋膜の概念と臨床への提言」 司会:縣 信秀 先生(常葉大学保健医療学部・准教授) 講師:河上敬介 先生(大分大学福祉健康科学部・教授) |
教育講演2 | 「身体運動学の知見を臨床に活かす」 司会:国分貴徳 先生(埼玉県立大学保健医療福祉学部・准教授) 講師:市橋則明 先生(京都大学大学院医学研究科・教授) |
教育講演3 | 「理学療法評価学の確立における基礎研究の役割」 司会:小林 武 先生 (東北文化学園大学大学院・教授) 講師:中山恭秀 先生 (東京慈恵会医科大学附属病院・リハビリテーション科技師長) |
教育講演4 | 「痛みを様々な視点から考える」 司会:高松泰行 先生(北海道大学大学院保健科学研究院・助教) 講師:大鶴直史 先生(新潟医療福祉大学リハビリテーション学部・准教授) |
教育講演5 | 「病態運動学の確立における基礎研究の役割」 司会:中村雅俊 先生(新潟医療福祉大学リハビリテーション学部・講師) 講師:星 文彦 先生(埼玉県立大学大学院・教授) |
教育講演6 | 「知覚に根ざした運動制御・学習の考え方」 司会:野島一平 先生(信州大学医学部・准教授) 講師:樋口貴広 先生(東京都立大学大学院人間健康科学研究科・教授) |