表彰

第27回 日本基礎理学療法学会学術大会

厳正な審査の結果、下記のとおり、学会長賞、学術大会長賞、優秀賞が選出されました。

【学会長賞】

堀田 一樹(北里大学)
「体外式膜型人工肺はラット骨格筋の弛緩速度を減少する」

【学術大会長賞】

山内 菜緒(札幌医科大学大学院)
「等尺性トレーニングはDMDモデルマウスの筋病変を改善する」

【優秀賞】

梅原 潤(関西医科大学)
「骨格筋3次元形状計測における3次元超音波イメージングの妥当性検証」

田中 貴士(熊本保健科学大学)
「自発的な走行運動は高齢期に失われる脳損傷後の神経可塑性を回復させる」

過去の学術大会での受賞者

第26回 日本基礎理学療法学会学術大会

厳正な審査の結果、下記のとおり、学会長賞、学術大会長賞、優秀賞が選出されました。

【学会長賞】

畠山 隼平(神戸大学大学院
「異なる強度のトレッドミル走行運動がマウス脛骨に与える影響」

【学術大会長賞】

熊谷 雄基(草加整形外科内科)
「強度の異なる運動が肺気腫モデルマウスの骨格筋に及ぼす影響」

【優秀賞】

井上 貴博(北海道大学大学院)
「運動介入とα5GABA受容体阻害薬の投与が脳出血モデルラットの機能回復に与える影響」

第25回 日本基礎理学療法学会学術大会

厳正な審査の結果、下記のとおり、学会長賞1演題、大会長賞1演題,奨励賞2演題が選ばれました。

【学会長賞】

伊藤 明良(京都大学大学院)
「ラット坐骨神経挫滅損傷モデルに対する超音波刺激効果のメカニズム検証」

【大会長賞】

竹中 菜々(京都大学iPS細胞研究所)
「健常ヒトiPS細胞由来間葉系間質細胞(iMSC)による6型コラーゲン補充は、ウルリッヒ型筋ジストロフィー(UCMD)の病態を改善する」

【奨励賞】

長坂 和明(新潟医療福祉大学)
「触覚刺激パターンの違いが脳領域間の機能的結合性に与える影響」

菅田 陽怜(大分大学)
「安静時脳機能結合のcross-network interactionを用いた運動学習能力の予測」

第24回 日本基礎理学療法学会学術集会

厳正な審査の結果、下記のとおり、学会長賞1演題、大会長賞1演題,奨励賞2演題が選ばれました。

【学会長賞】

池上 諒 (電気通信大学)
「温熱刺激の負荷時間の違いが骨格筋形態に与える影響」

【学術大会長賞】

宮崎充功 (北海道医療大学)
「血中分泌型microRNAを介した癌性悪液質の発症と運動療法介入効果」

【奨励賞】

横田裕丈 (新潟医療福祉大学)
「左後頭頂皮質に対するα帯域経頭蓋交流電流刺激が二点識別能に与える影響」

田中貴士 (金沢医科大学)
「自発的な身体運動は脳損傷後の機能回復を効果的に促進させる」
 

第23回 日本基礎理学療法学会学術集会

厳正な審査の結果、下記のとおり、学会長賞1演題、大会長賞1演題,奨励賞2演題が選ばれました。

【第23回日本理学療法学術大会 学会長賞】

八木 優英 (京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻)
「弾性率を用いた新たな筋張力指標の確立」

【第23回日本理学療法学術大会 大会長賞】

平林 怜 (新潟医療福祉大学リハビリテーション学部理学療法学科)
「同時収縮中の収縮強度の割合がIa 相反抑制とD1 抑制に与える影響」

【第23回日本理学療法学術大会 奨励賞】

菅田 陽怜 (大分大学福祉健康科学部理学療法コース)
「経頭蓋交流電気刺激による運動学習能力の変調」

石田 章真 (名古屋市立大学大学院医学研究科脳神経生理学分野)
「集中リハビリテーションによる機能代償における皮質赤核路と皮質網様体路の相互作用」

24回日本基礎理学療法学会で授賞された先生方


※授賞演題の内容は,日本理学療法学会ホームページの分科学会・部門トピックスで紹介されております.


 

【第52回日本理学療法学術大会 優秀賞】

竹中 菜々 (京都大学 iPS細胞研究所)
「細胞移植治療後のデュシェンヌ型筋ジストロフィー症モデルマウスに対する等尺性収縮トレーニングは,移植による治療効果を促進する」

【第52回日本理学療法学術大会 奨励賞】

西 勇樹 (医療法人 育佑会 石田医院)
「慢性疼痛患者における交感神経変動と内受容感覚の関係性」

長坂 和明 (業技術総合研究所 人間情報研究部門)
「脳損傷後に疼痛を誘発する神経構造系の大規模改変視床痛サルモデルを対象にした脳構造画像解析」

【第4回日本基礎理学療法学会学術集会 学会長賞】

中林 紘二 (らそうむ内科リハビリテーションクリニック)
「不動ならびにその過程で実施する持続的他動運動が患部の炎症や二次性痛覚過敏におよぼす影響-ラット膝関節炎モデルを用いた実験的研究」

【第4回日本基礎理学療法学会学術集会 奨励賞】

【学会長賞】
O-KS-11-2 「超音波刺激によって筋衛星細胞の増殖は促進される」
 常葉大学保健医療学部  縣 信秀
【奨励賞】
O-KS-16-4 「ランニング中における後足部,中足部,前足部間の協調性パターンの定量化」
 新潟医療福祉大学  高林 知也
O-KS-23-6 「肩凝り有訴者の姿勢特性およびストレス応答」
 日本福祉大学健康科学部  鈴木 亨





JSPTF 第2回 日本基礎理学療法学会学術集会・JPTF 日本基礎理学療法学会 第20回学術大会 合同学会

厳正な審査の結果、下記のとおり、学会長賞1演題、奨励賞2演題が選ばれました。

【学会長賞】

P-2-21
「高齢者に対する低負荷筋力トレーニングにより筋腫脹が生じる運動強度と運動量」
京都大学大学院医学系研究科
荒木浩二郎
【奨励賞】

O-8-04
「癌性カケキシアに伴う骨格筋の遺伝子発現変化とタンパク質代謝制御」
北海道医療大学リハビリテーション科学部
宮崎 充功

P-1-12
「経頭蓋直流電気刺激と経皮的電気刺激の併用が脊髄相反機構に及ぼす影響」
河村病院リハビリテーション部
武田 和也

【学会長賞】

P-04
「アジュバント関節炎ラットにおける筋弱化のメカニズム」
札幌医科大学大学院 保健医療学研究科
山田 崇史・他

O-11-2
「廃用性筋萎縮からの回復期におけるヌクレオプロテイン摂取が筋タンパク質の合成と筋核数に与える影響」
神戸大学大学院
中西 亮介・他

O-01-5
「大腿筋膜張筋の効果的なストレッチング肢位の検討」
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻
梅原 潤・他

O-12-1
「脳梗塞後痙縮発症マウスの延髄網様体脊髄路切断による Hoffmann 反射 Rate dependent depression の再現」
名古屋大学大学院医学系研究科リハビリテーション療法学講座
李 佐知子・他