基礎理学療法学ワークショップ

■ 開催趣意
 基礎理学療法学の発展から得られた、新知見、高度な知識・技術を広く会員に知らしめると共に、研究活動の推進ならびに高度な臨床能力向上と啓蒙に寄与することを目的とする。さらに、日本理学療法学会連合に属する各学会および研究会会員にも参加を呼びかけ、理学療法の各専門領域の学術レベル向上を図るとともに、理学療法の基礎と臨床をつなぐ役割の一端を担う。本企画は、日本理学療法士協会が主導する生涯学習機構および研修事業とは異なり、基礎理学療法学会からこそ発信されうる、より高度かつ専門的な知見を提示し、それを参加者にはアクティブな姿勢で共有して頂き、有益なディスカッションが展開されることが期待できる。延いては理学療法学の発展そのものに寄与する学術事業として提案するものである。

日本基礎理学療法学会学術局
教育部長 石田 和人

第2回 基礎理学療法学ワークショップ

 
 第2回ワークショップでは、「学会版・徒手筋力テスト法」を話題として、取り上げます。これまで一般に利用されてきた徒手筋力テスト法を、より合理的かつ妥当な方法として改良された、理学療法士が発信する新しいスタンダードとして、学会版徒手筋力検査法開発の経緯から実際の活用法に関してご紹介いただくスペシャル企画です。多くの方のご参加を心よりお待ちしております。


■ 概 要
 1.テーマ
 「学会版・徒手筋力テスト法」
 2.会期
 2023年2月12日(日)9:00~12:00
 3.会場
 ZOOMによるWEB研修会
 4.参加者 
 日本基礎理学療法学会会員(一般・専門A・B)のみならず、日本理学療法士協会の会員であれば、すべて参加可能です。
 参加費:2,000円
 定員:100名程度
 5.学術企画 
 次の4名の先生方に、ご講演頂きます。その後、シンポジウム形式で、ウェブ参加者のご発言も含めた、総合討論を進めたいと思います。
 
1.中山 恭秀 先生 (東京慈恵会医科大学 准教授・技師長)
「学会版MMTの概要」

2.小林 武 先生 (東北文化学園大学 教授)
「検査法」
 
3.磯貝 香 先生 (常葉大学 教授)
「触知法」

4.大森 圭貢 先生(湘南医療大学 教授)
「学会版MMTの信頼性・ハンドヘルドダイナモメーターを用いた計測」


■ 申込方法
 日本理学療法士協会ホームページの「マイページ」より手続きを進めて下さい。
 セミナー番号は「106596」です。なお、クレジットカードでの申込期限が2023年2月9日(木)、口座振替での申込期限が2022年12月31日(土)となりますので、ご注意ください。
 マイページへの参加申込および入金を確認した後、適宜、当日参加の際に使用するZOOMウェビナーのURLをお送りします。マイページに登録された電子メールのアドレスは、メールが確実に届くものをご登録ください。

 

<問い合わせ先>                  
名古屋女子大学 医療科学部 理学療法学科
石田 和人 研究室
住 所:〒467-8610 愛知県名古屋市瑞穂区汐路町3-40
電 話:052-838-5027(直通)
メール:workshop@kiso.jspt.or.jp

第1回 基礎理学療法学ワークショップ

 今回は、その第1回目の企画として、超音波診断装置の話題を取り上げます。特に、日本基礎理学療法学会においては、「理学療法士の超音波画像診断装置使用に関する検討小委員会」も発足・活動しており、当該領域における超音波診断装置活用の意義は年々注目を集めている分野であると思われます。基礎理学療法学会会員のみなさまはもちろんのこと、日本理学療法協会会員の多くの方からのご参加をお待ちしております。

概 要
 1.テーマ
 「超音波画像による筋の評価」
 2.会期
 2022年12月4日(日)13:00~16:40
 3.会場
 ZOOMによるWEB研修会
 4.参加者 
 日本基礎理学療法学会会員(一般・専門A・B)のみならず、日本理学療法士協会の会員であれば、すべて参加可能です。
 参加費:2,000円
 定員:100名程度
 5.学術企画 
 次の3名の先生方に、ご講演頂きます。その後、シンポジウム形式で、ウェブ参加者のご発言も含めた、総合討論を進めたいと思います。
 
1.市橋 則明 先生 (京都大学大学院 教授)
「超音波画像装置による筋の評価と研究紹介」

2.福元 喜啓 先生 (関西医科大学 准教授)
「超音波画像装置による筋輝度測定の理論と実際」
 
3.梅原 潤 先生 (関西医科大学 助教)
「超音波エラストグラフィによる筋硬度測定の理論と実際」


申込方法
 日本理学療法士協会ホームページの「マイページ」より手続きを進めて下さい。
 セミナー番号は「103575」です。なお、クレジットカードでの申込期限が11月29日(火)、口座振替での申込期限が10月15日(土)となりますので、ご注意ください。
 マイページへの参加申込および入金を確認した後、適宜、当日参加の際に使用するZOOMウェビナーのURLをお送りします。マイページに登録された電子メールのアドレスは、メールが確実に届くものをご登録ください。

 
<問い合わせ先>                  
名古屋女子大学 医療科学部 理学療法学科
石田 和人 研究室
住 所:〒467-8610 愛知県名古屋市瑞穂区汐路町3-40
電 話:052-838-5027(直通)
メール:workshop@kiso.jspt.or.jp