第6回 サテライトカンファレンス
日本糖尿病理学療法学会 第6回 サテライトカンファレンス
テーマ:『糖尿病患者ならび関連疾患に対する理学療法スキルアップ症例レポート』
日時:2025年2月16日(日) 9:30~16:10
●講演内容
〇セッション1(9:40~10:10)
タイトル 「2 型糖尿病の症例を通した理学療法」
講師 四宮 涼太(徳島健生病院 リハビリテーション科)
〇セッション2(10:15~10:45)
タイトル 「1 型糖尿病の症例を通した理学療法」
講師 山下 真由子(京都民医連中央病院 リハビリテーション部)
〇セッション3(10:50~11:20)
タイトル 「糖尿病急性合併症の症例を通した理学療法」
講師 平野 裕真(浜松医科大学医学部附属病院 リハビリテーション部)
〇セッション4(11:25~11:55)
タイトル 「急性腎障害(保存期腎疾患)の症例を通した理学療法」
講師 垣内 優芳(神戸市立西神戸医療センター リハビリテーション技術部)
〇セッション5(12:00~12:30)
タイトル 「透析の症例を通した理学療法」
講師 竹谷 健吾(トヨタ記念病院 リハビリテーション科)
〇セッション6(12:35~13:05)
タイトル 「足病・下肢虚血の症例を通した理学療法」
講師 大関 直也(東京医科大学茨城医療センター リハビリテーション療法部)
〇セッション7(13:10~13:40)
タイトル 「慢性創傷・切断の症例を通した理学療法」
講師 今岡 信介(大分岡病院 リハビリテーション部)
〇セッション8(13:45~14:15)
タイトル 「肝臓疾患の症例を通した理学療法」
講師 平沢 良和(関西電力病院 リハビリテーション部)
〇セッション9(14:20~14:50)
タイトル 「肥満症・減量術・メタボリックシンドロームの症例を通した理学療法」
講師 秋葉 崇(東邦大学医療センター佐倉病院 リハビリテーション科)
〇セッション10(14:55~15:25)
タイトル 「糖尿病を合併した脳血管疾患の症例を通した理学療法」
講師 三浦 卓(宇野病院 リハビリテーション部)
〇セッション11(15:30~16:00)
タイトル 「糖尿病を合併した運動器疾患の症例を通した理学療法」
講師 渡瀬 涼(関西電力病院 リハビリテーション部)
●参加費
専門会員:1,000円 一般会員:2,000円 協会会員:3,000円 非協会員・他職種:5,000円
●申し込み方法
協会マイページよりセミナー番号”136994”からお申し込み
●申し込み締め切り
【クレジット決済】 2025年2月14日(金)
詳細はこちらをご確認ください。
※後日オンデマンド配信も予定しています
問い合わせ先:seminar2@ptdm.jspt.or.jp(日本糖尿病理学療法学会研究推進委員会)