第5回緩和理学療法カンファレンス
テーマ | 緩和ケアにおけるアドバンス・ケア・プランニング ~理学療法士に求めること~ |
---|---|
日時 | 2023年11月12日(日曜日)13時00分~16時30分 |
開催形式 | Web開催 (Zoomウェビナー) |
実行委員長 | 峯岸 忍(筑波メディカルセンター病院) |
演題募集 | なし |
事前参加申込み | 終了しました。 お申込みの方には、Zoomウェビナー視聴の案内メールを送信いたします。 メールの確認ができない方は、以下にお問い合わせください。 事務局 E-mail:5thkanwapt☆gmail.com(☆を@に置き換えてください) |
参加費 | 専門会員A・B:2,000円 一般会員・協会員:3,000円 非協会員理学療法士:6,000円 他職種:3,000円 学生会員(養成校在学中):0円 *ご入金後は返金できません。ご了承ください。 *学生会員とは医療系養成校在学者を指します。 理学療法士免許を保有される方は、編入学部生・大学院生に関わらずこの扱いにはなりません。 |
プログラム:
講演1 緩和ケアにおけるアドバンス・ケア・プランニング
~理学療法士に求めること~
講師 木澤 義之(筑波大学 医学医療系臨床医学域 緩和医療学 教授)
司会 峯岸 忍(筑波メディカルセンター病院)
講演2 緩和ケアチームで活動している理学療法士の役割
講師 大隈 統(埼玉医科大学総合医療センター リハビリテーション部 主任)
司会 河村 健太(茨城県立医療大学)
