2024.10.16

2024年度第1回予防理学療法セミナー「学校保健分野における理学療法士の関わり」

会員各位



学校保健分野における理学療法士の関わり
 
【セミナー概要】
 2024年度より、「学校保健・特別支援教育理学療法部会」が「日本予防理学療法学会」と合流し、新たな学術活動の場が引き継がれています。この変革に伴い、予防理学療法領域においても学校保健分野での理学療法士の関与や介入が求められています。本研修会では「学校保健分野における理学療法士の関わり」と題し、当分野における理学療法士の重要性を広く認識し、具体例を通じて活動を支援する一助を得ることを期待したいと思います。
 
【開催日時】 

前編 2024年11月25日(月)19:00〜20:00
後編 2024年12月2日(月)19:00〜20:00
 
【講 師】 
前編 多田 智美 先生(鈴鹿医療科学大学) 学校と理学療法士の連携 〜動く楽しさを子どもたちに〜
後編 金谷 佳和 先生(NPO法人Proリハ) 理学療法士の専門性を活かした子どもを中心とした地域活動
 
【開催形式】 オンライン(zoomウェビナー) オンデマンド配信あり(12月9日〜12月23日)


【参加費】 3,000円(税込) 前編後編まとめての料金です(個別の料金設定はありません)
 
【募集人数】 50名


【配布資料】あり(講師の提供可能な範囲に限る)


【参加申し込み】 マイページより申し込みください(セミナー番号:133742https://mypage.japanpt.or.jp/mypage/login
 
【申込期限】(クレジットカード払い)2024年11月16日(土) (口座振替)2024年10月14日(月)


本セミナーは、登録理学療法士および認定/専門理学療法士の取得・更新に関する点数/ポイントの付加はありません。