2025.09.01

2025年度第1回予防理学療法セミナー

開催趣意
近年、健康寿命の延伸や生活の質向上への関心が高まる中、スポーツを通じた健康づくりがますます重要視
されています。本セミナーでは、「スポーツ障害の予防」と「理学療法士の役割」に焦点を当て、地域社会や
学校現場での実践例、野球選手に特有の障害予防など、多角的な視点から専門家3 名による講演を行います。
参加者の皆様には、予防理学療法に関する知識と実践力を深めていただき、日々の臨床・研究活動に活かせる
貴重な機会となることを期待しています。

テーマ:スポーツによる健康づくりと障害予防

開催日:2025年10月25日(土)14:00~16:30

講師および講演タイトル(敬称略):
川本 晃平 先生(島根大学病院)
「学校現場における予防的介入の取り組み ~認定スクールトレーナー制度の実際~」
四家 卓也 先生(株式会社シグマ Medical fitness Re-Birth)
「スポーツによる健康づくりと障害予防 ~地域特性に合わせた取り組みの紹介~」
中尾 英俊 先生(城西国際大学)
「野球選手の腰痛症に対する障害予防」
※各講演後にはディスカッションを予定しています。

開催形式:オンライン開催

参加費:3,000円(*学生は100円)

定員:100名(先着順)

履修ポイントは以下を予定しております。
登録理学療法士 更新 90 スポーツ分野における理学療法 2 ポイント
認定/専門理学療法士 更新 研修会 2 点

※ オンデマンド配信はありません。
※ 参加募集開始:2025 年9 月予定(詳細は近日中にお知らせします)

皆様のご参加を心よりお待ちしております