2025.01.20

2024年度日本理学療法教育学会学術セミナー のお知らせ

2024年度日本理学療法教育学会学術セミナー
【日程】2025年2月27日(木)19:00〜20:30
【形式】オンライン形式
【講師】浦田 悠 先生(大阪大学 全学教育推進機構教育学習支援部)
【テーマ】学習を促すルーブリックの作成と活用
【概要】たくさんのレポートを採点する際、1枚目と50枚目の採点基準がブレていないか心配になったことや、評価にかける時間をもっと短縮できないかと思ったことはありませんか?ルーブリックは、学習成果の評価をできるだけ効率的かつ厳密に行うためのツールとして広く活用されています。適切なルーブリックを活用することで、レポート、実習、プレゼンの評価を短時間で、公平かつ安定的に行うことができます。本セミナーでは、まずルーブリックの基礎概念や必要性を解説し、様々な種類のルーブリックや活用範囲を見ていきます。次に、具体的な作成手順や、活用時に留意すべき点、学生の学習意欲を高めるための活用方法などを、事例とともに紹介します。その上で、後半では、自らの授業で活用できるルーブリックを実際に作成していただく活動も行い、実践的なスキルを習得していただく機会にしたいと思います。

【参加費】
◯日本理学療法士協会 会員 1,000円
◯他職種(理学療法士以外) 2,000円
◯日本理学療法士協会に未所属の理学療法士 10,000円

【申込方法】
◯日本理学療法士協会会員:日本理学療法士協会ホームページのマイページから登録ください
 日本理学療法教育学会会員用:136957
 *非会員の方でご参加をご検討の方がいらっしゃいましたら下記のセミナー番号でのご登録をお願い致します。
  日本理学療法教育学会非会員用:138632
◯他職種・日本理学療法士協会に未所属の理学療法士:*Payventによるクレジットカード支払いのみになります。
https://app.payvent.net/embedded_forms/show/6742edb24d712f26f0ba5634

【申込締切】
◯マイページからの申込 クレジットカード支払い:2025年2月25日(火) 口座振替:2025年1月17日(金)
◯Payventからの申込 2025年2月24日(月)
*締切日が異なりますので、ご注意ください。