2025.09.08
研究支援セミナー2 脳性麻痺に対する確立された評価法 ~レジストリ研究への道筋~

日本小児理学療法学会主催「研究支援セミナー2」(セミナー番号 148658 )についてご案内いたします。
【セミナー番号の変更について】
別のセミナー番号で申込受付開始をいたしましたが、このたび、システム上の不備が判明し、改めて新しいセミナー番号でのご案内となりました。
なお、以前の番号で既にお申込みいただいた先生方には、個別にご連絡を差し上げておりますのでご確認ください。この度は、皆様にご迷惑おかけしましたこと深くお詫び申し上げます。
【セミナー概要について】
本セミナーはオンデマンド配信もございますので、ご都合に合わせてご参加いただけます。(生涯学習ポイント1.5pはリアルタイム参加の方のみ対象です。)
国際的な最新情報を含む学びのある内容となっております。
【内容】脳性麻痺に対する確立された評価法~レジストリ研究への道筋~
講師:樋室伸顕 先生(札幌医科大学医学部 社会医学講座 公衆衛生学分野)
司会:藪中良彦 先生(大阪保健医療大学保健医療学部リハビリテーション科)
【日時】 2025年10月22日(水) 19:00~20:30 (※オンデマンド配信あり)
【参加費】 全職種:2,000円
(日本理学療法協会員非会員の理学療法士:3,000円)
【参加申込】
■ 日本理学療法士協会員の方:マイページより登録(セミナー番号 148658 ) 申し込み〆切10月15日
質疑応答も含め、今後の臨床と研究に有意義なセミナーとなるよう準備を進めております。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。どうぞよろしくお願いいたします。