第7回学術大会 演者・座長の皆様へ

(更新日2020.08.06)

演者の皆様へ  座長の皆様へ

演者の方へ

発表までの準備

発表の種類

発表データ作成と提出

・パワーポイントで作成したプレゼンテーションをMP4動画形式またはPDFファイルでアップロードしてください。なお表示できるファイルは1つのみで、MP4動画形式をアップロードした場合は動画ファイルを優先して表示します。


・パワーポイントファイル(ファイル拡張子~.ppt、~.pptx)は直接利用できません。
・アップロードする際はWeb学会システム右上の“ログイン”→“発表者用ログイン”より演題個人ページにログインし、ファイルをアップしてください。
・演題を登録した筆頭発表者には8月1日までに、ID、パスワード、アクセスURLを配布します。
・今回、発表に用いるWebシステムは「Wordpress」というブログソフトウェアです。本大会用に設計されています。配布されたID、パスワードでログインしてください。
・演題毎に1ページを用意してあります。演題登録された際の、演題名、発表者、所属施設が記載されていますので、登録内容と相違がないか確認してください。
・期間中はデータの差し替えは自由です。登録期間中は一般には公開されません。
・配布用資料(PDFやWord)をアップしたい場合は、スライド登録用の演題個人ページ末にアップロード用のボックスを用意してありますのでご活用ください。なおアクティブなプログラムやマクロが含まれたエクセル等のファイルはウィルス拡散防止の観点からアップしないでください。
・スライド登録期間後の修正は原則できません。

・セレクションLiveでご発表の方へ
 原則、Zoomでの発表ができることが条件となります(ご自宅に接続環境がない場合は高崎健康福祉大学の施設を使って発表することも可能です)。セレクションLive演題に選出された演者につきましては下記のように事前確認等を行います。
※9/1~16のZoomを接続して演題発表の様子を撮影することは見送ることにしました。各演者がZoomのレコーディングやパワーポイントの動画ファイル保存を利用してMP4ファイルを作成し、準備委員会へご提出いただきます(締め切り9/16まで)。

作成データの一般的遵守事項

・個人情報保護に努め、理学療法対象者の写真や画像、動画等の取り扱いにはくれぐれもご注意ください。必要に応じて、書面での掲載許可や同意を得てください。
・発表データとしてアップロードしてはならないものは下記の通りです。なお、研究倫理の観点から本大会・研究会準備委員会(以下、準備委員会)が不適当と判断した発表データについては、発表者の同意なく削除することがあります。
 

  • 個人情報(モザイクあるいは目線処理のない対象者の画像・動画、メールアドレス、SNSのID等)
  • 所属施設が独自に保有する情報(外部公開を想定していないもの)
  • 演題とは直接関係のない情報、誹謗中傷等学会発表にそぐわない情報

 

発表データのアップロード期間

 

スライド登録期間 8月1日~8月31日17時まで

討議方法

セレクション演題

・Zoomを用いて7分間の発表・3分間の質疑応答を行っていただきます。
・座長が事前に投稿されたコメントを集約し代表して質問を行います。
・発表時、通信トラブルが発生した場合は、発表の順番を代えることがあります。また回復が困難な場合は、前撮りした発表映像をHPで公開し、発表に代えさせていただきます。
 

セレクションLiveスケジュール
 
12時~13時 栄養嚥下理学療法部門
14時~15時  産業理学療法部 門
16時~17時 日本予防理学療法士学会

特別企画・一般演題

・HP内に掲載される各演題の下部に設置されるコメント欄を使って質問を受け付けます。
・質疑期間は次の通りです。

事前公開期間
 9月20日~26日の期間にコメント欄を用いて質疑を行う
 演者は27日までに随時応答するか、27日の討議時間に回答する。
 複数の質問にまとめて回答してもかまわない。
   
当日討議時間
 9月27日(日)の各セッション・演題に割り振られた時間(11~12時、13~14時、15~16時)
 掲示板またはZoomミーティングを用いる。

 Zoomの招待メール等にあるミーティングURLを演題個人ページに貼付すると使用できます。
 ※当日のZoomミーティングの使用方法のサポートは行いません。

Zoomのかんたんマニュアル

一般演題発表者・座長向け 演者向け

※セレクションLIVEに選ばれている演題については、コメント欄に記載された質問をセレクションLIVE中に座長が解して質問します。そのためコメント欄への直接的な回答の義務はないものとします。

討議における留意事項

特別企画・一般演題

・原則、コメントに応ずるかは発表者に委ねます。スレッドとして立てられましたコメントへ「可能な限り」回答を行ってください。
・多数のコメントすべてに応ずる必要はありません。同等の質問だと解される場合は、新たなスレッドを立ち上げまとめて回答することも可能です。
・コメントのやり取りにあたっては、誹謗中傷は厳に慎み、建設的な議論となるようにご配慮ください。またそのような被害を受けたと思われた場合は次に申し出てください。 
 

・メールアドレス(発表者、質問者)やSNSのIDなど個人が特定できる情報を直接公開することはお控えください。
・コメント投稿者には氏名・メールアドレスの登録も求めており、氏名・コメント内容については原則参加者に公開、メールアドレスについては大会準備委員会と発表者のみ公開されています。
・コメント投稿者から名刺交換の代わりとして、メールアドレスを求められることもあります。この場合はダイレクトメッセージでお互いの連絡先交換を行ってください。決して掲示板には掲載しないでください。

セレクションLIVE演題

・原則、議論はセレクションLiveの討議時間で行います。PDF(あるいは動画ファイル)で並行して掲載している閲覧ページのコメントへの回答義務はありません(座長がコメントを集約して質問します)。
・事前閲覧期間中にコメントに対応できる場合は、コメントへの回答は特に禁じません。
・Zoomでの発表・回答時はゆっくりとわかりやすく話すことを心がけてください。

発表時の回線トラブルによって発表が中断した場合の対応

 セレクションLive演題ではZoomを用いてリアルタイムの発表を行います。このシステムの問題としてはネットトラフィイクの増加により通信速度が遅くなると(地域によっては局所的に混雑することがある)、音声が途切れたり、回線が途切れたりといったトラブルが起こる可能性もあります。本学会では次のような手順で対応いたします。これらの判断は、原則座長に委ね、必要に応じて演題進行係がサポートします。
 
①発表中に音声が途切れたり、映像が乱れることで発表内容がわからなくなった場合
 対応1 座長が途切れた部分の発表内容の確認をする。
 対応2 必要であればその部分のスライドを再映写する
②通信トラブルにより演者がZoomから退出してしまった場合
 対応1 速やかに次演者に交代し(その場は演者の復帰を待ちません)、退出した演者はそのセッションの最後に回り、最初からまたは中途から発表を再開する。
 対応2 退出者が多数となり終了予定時間より30分後にも終える見込みがない場合は、発表に支障があった演題はすべて事前収録されたビデオを公開することで発表に代える。
 対応3 演者がZoomから退出し、さらに復帰できない場合もて事前収録されたビデオを公開することで発表に代える。 
 

通信トラブルにより発表できなかった演題は、
事前収録された発表ビデオをホームページに掲載します。

利益相反(COI)の開示について

利益相反(COI)とは

COIとは、外部との経済的な利益関係等によって、公的研究で必要とされる公正かつ適正な判断が損なわれる、又は損なわれるのではないかと第三者から懸念が表明されかねない事態をいいます。公正かつ適正な判断が妨げられた状態としては、データの改ざん、特定企業の優遇、研究を中止すべきであるのに継続する等の状態が考えられます(「厚生労働科学研究における利益相反(Conflict of Interest:COI)の管理に関する指針」より抜粋)。

研究活動における利益相反(COI)の開示は、昨今の研究に関する問題もあることから、自身の研究の信憑性を高めるために重要なことであり、研究者自身を守ることにも繋がります。利益相反の状態にあることが問題なのではなく、利益相反の状態にあることを開示しないことが問題となります。

本学会の利益相反の開示への対応

日本理学療法士学会では2017年より利益相反の開示について統一した基準を設けて運用しています。本学会事業に関わる研究活動において利益相反が発生する場合は、利益相反の開示に関する基準」をご確認いただき、それぞれの事業において指定されている利益相反の開示に対する対応をお願いします。発表時にはスライド2ページ目にCOIの宣言のスライドを入れてください。


利益相反の開示に関する基準(PDF) ※2018年7月21日改定

COIの記入例