当研究会および関連団体主催研修会(関連学会含む)
当研究会主催研修会
※学術集会情報は該当ページをご参照ください。
第1回日本産業理学療法研究会サテライト集会
(後援 : 愛知県理学療法士会 産業保健事業部)
<開催概要>
開催テーマ 「産業理学療法の認知, 普及の促進とエビデンスの構築に向けて」
会期 2023年2月5日(日曜日)
会場 完全オンライン開催 (配信基地:愛知県理学療法士会事務局)
大会長 加藤 芳司(日本産業理学療法研究会 副理事長, 名古屋女子大学医療科学部)
定員 80人
事務局 名古屋女子大学医療科学部 〒467-8610 名古屋市瑞穂区汐路町3-40
加藤 芳司
<参加費・申し込み方法>
専門会員A, Bおよび協会会員 : 2,000円
学生(理学療法士免許取得者除く) : 1,000円
協会非会員 : 4,000円
申し込み方法 協会マイページよりお申し込み下さい。
【 セミナー番号 105742】
*協会非会員および学生の方は以下のフォームに参加申し込みのご連絡をお願いします。
https://forms.gle/Ek2acWhwJbL4zhTT9
申し込み締め切り 2023年1月14日(土)
*非会員および学生の方は現金振込(コンビニ払いのバーコード式請求書)での申し込みとなります。
非会員および学生の方の締め切り 2022年12月17日(土)
<大会企画およびタイムスケジュール>
総合司会 木村 圭佑 先生(日本産業理学療法研究会理事 豊田地域医療センター)
9:30-10:00 大会長 開会式・基調講演
テーマ 「部門から研究会へー日本産業理学療法研究会のこれまでの歩み」
講師 加藤 芳司 先生 (日本産業理学療法研究会副理事長 名古屋女子大学)
10:00-11:00 事例報告
座長 明日 徹 先生(研究会副理事長 岡山医療専門職大学)
11:00-12:30 教育講演(講演・研究相談)
テーマ 「産業保健領域での学術活動の進め方」
講師 野村 卓生 先生 (関西福祉科学大学)
司会 久原 聡志 先生 (日本産業理学療法研究会理事 産業医科大学病院)
13:30-14:30 特別講演(講演・参加者交流)
テーマ 「起業家として考える産業理学療法のエビデンス構築に必要なこと」
講師 福谷 直人 先生(株式会社バックテック)
司会 坂本 親宣 先生(研究会理事 鹿児島医療福祉専門学校)
14:30-16:00シンポジウム
テーマ 「産業理学療法の未来予想図―先駆者からの提言」
シンポジスト 高野 賢一郎 先生(関西労災病院治療就労両立支援センター)
浅田 史成 先生(大阪労災病院治療就労両立支援センター)
福谷 直人 先生(株式会社バックテック)
岡原 聡 先生(日本産業理学療法研究会理事長
大阪急性期・総合医療センター)
司会 川又 華代 先生(日本産業理学療法研究会理事 中央労働災害防止協会)
16:00-16:15 閉会式
<諸注意>
・本集会は完全オンライン、全てライブにて開催します。当日開催後、一部のプログラムは期間限定のオンデマンド配信も予定しております。
・配信URLは開催前約1週間前にメールにてお知らせします。
・講義の多くは参加者との皆様とチャットを通して相互交流を積極的に行いたいと考えております。講師への質問を当日お待ちしております。
・講義内容は講義資料として開催直前に研究会ホームページにpdfにて掲載します。
・オンデマンド配信、講義資料その他の詳細は後日参加者の皆様にメールにてご連絡させて頂きます。
関連団体主催研修会および学会
現在、情報はございません。
過去の当研究会(旧・産業理学療法部門)主催研修会、関連団体主催研修会(学会)、その他
産業理学療法普及啓発セミナー ~産業理学療法のきっかけを考える~
本研修会は、「産業理学療法を実践してみたいけれど活動のきっかけがわからない」というの課題に対し、様々な事例紹介を通し、「自分が始められる産業理学療法のきっかけ」の参考にしていただく事を目的とした、シンポジウム形式の研修会です。
できる限り参加者の皆様の参加型を目指し、当日は質疑応答&ディスカッションの時間を多めに行います。
講師は先駆的に就労者支援を行っている理学療法士以外に、日本理学療法士協会前会長の半田一登氏や、企業の人事企画部長や顧客向け健康経営支援をご担当されていらっしゃる方などが登壇予定です。
事前&当日の講師への質問も受け付けておりますので、ぜひふるってご参加いただければ幸いです。
- セミナー番号:26187
- 募集受付期間:2021年12月6日(月)まで
<本研修会に関するお問い合わせ>
担 当:理事 川村有希子
(2021年度学術事業担当)
- アジア太平洋安全衛生大会(通称:APOSHO)のお知らせ
- 安全衛生に関する国際関係の情報共有です。無料で参加できますのでお時間が許す方は是非。
以下のURLをご参照ください。
アジア太平洋安全衛生大会資料
- 2019年度【腰痛予防講師育成研修会】(STEP2)
- コロナウィルスの対応のため、中止となりました。
今後、沈静化の後、開催できるように準備を進めて参ります。産業理学療法部門主催 2019年度【腰痛予防講師育成研修会】(STEP2)案内始まる!(セミナー番号:22307)
今回はイーグル工業埼玉事業所のご協力のもと3月27日―28日にstep2第2弾を開催します。
3月27日(金) イーグル工業埼玉事業所
12:30 受付後(社員食堂にて昼食)
13:00-13:30 岡原聡:開講式(オリエンテーション/産業理学療法の現状と展望)
13:30-15:00 実施研修OJTイーグル工業株式会社
15:00-16:30 浅見 聡:労働安全衛生活動の実際 (リスクアセスメントの件、職場改善の提案の心得)
16:30-17:00 川又華代:職場巡視を終えて
3月28日(土) アットビジネスセンター池袋駅前 別館
10:00 受付
10:30-12:00 講義・実技② 加藤芳司・川又華代:産業分野におけるプレゼンテーション⑴
12:00-13:00 昼食
13:00-14:30 講義・実技③ 川又華代・佐藤友則:産業分野におけるプレゼンテーション⑵
14:45-16:15 講義③ 高野賢一郎・浅田史成:保健衛生業における移乗介助の実践的指導方法
16:15―16:30 閉会式
詳細は協会HPと以下案内をご確認下さい。
https://support.japanpt.or.jp/upload/branch/occhealth/obj/files/20200327_28%E3%80%90STEP2%E3%80%91%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%85%AC%E9%96%8B%E7%94%A8%E6%A1%88%5B26970%5D.pdf
- 2019年度衛生管理者受験セミナー
- (セミナー番号:21169)
─━─━─━─━─━─━─━
会 期:2019年11月24日(日)9:30~16:00
会 場:大阪急性期・総合医療センター
参 加 費:会員 5,500円 (定員:60名 先着順)※申し込み締め切りは11月10日までです。
─━─━─━─━─━─━─━
本研修の目的
理学療法士が勤労者の労働災害防止に寄与できることを目指し、産業保健分野で活躍する際に習得しておくべき関係法令、労働衛生、労働生理を学ぶ。本研修会は、理学療法の卒前教育カリキュラムにほとんど導入されていない労働安全衛生分野に関して、実践的な内容を交えて、安全衛生技術試験協会が主催する衛生管理者(第一種および第二種)の取得にむけて必要な知識を学ぶ。
※本研修会は、受験資格を取得できるものではありません。
チラシはこちらから
https://support.japanpt.or.jp/upload/branch/occhealth/obj/files/2019%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%80%80%E8%A1%9B%E7%94%9F%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E5%8F%97%E9%A8%93%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%80%80%E6%A1%88%E5%86%85%5B23548%5D%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.pdf
- 腰痛予防講師育成研修会(STEP2) 愛知県
- 今年度STEP2は2地区で開催です。まずは愛知県での募集を開始します。趣旨:産業分野に求められる理学療法士の専門性と、就労者の健康増進と労働災害予防の実践的な取り組みを学び、実践の提案力・プレゼンテーション力を身につける
★この研修会は【選考】に通過された方のみご参加いただけます★
セミナー番号20003
会場 日本製鉄 名古屋製鐵所 〒476-0015 愛知県東海市東海町5丁目3
8月2日(金)
12:30 名鉄常滑線「太田川」駅集合 受付開始
12:45-13:15 レンタルバス乗車
開会式 代表運営幹事挨拶 岡原聡
講義① 運営幹事 加藤芳司:OJT実施の注意点や目的について(30分)
13:15-13:30 見学場所に移動
13:30-15:15 実施研修OJT 日本製鉄 名古屋製鉄所 工場見学 (講師同行)
15:15-15:30 見学地終了、工場内会議室に移動
15:45-17:15 講義② 運営幹事 明日徹:労働安全衛生法と腰痛対策(90分)
17:20-17:50 講義③ 運営幹事 佐藤友則:職場巡視を終えて(30分)
8月3日(土)
9:00-9:45 講義④ 岡原聡:作業管理・労働衛生にむけて(45分)
9:50-11:20 講義・実技① 運営幹事 山崎重人・加藤芳司:産業分野におけるプレゼンテーション(1)(90分)
11:25-12:55 講義・実技② 運営幹事 川又華代・佐藤友則:産業分野におけるプレゼンテーション(2)(90分)
13:35-14:20 講義⑤ 講師未定 産業保健師より
企業に勤める産業保健師より理学療法士に期待すること(45分)
14:25-15:55 講義⑥ 産業理学療法部門 協力員 高野賢一郎・浅田史成
保健衛生業における実践的指導(90分)
16:00-16:10 閉会式 代表挨拶 岡原聡
選抜応募形式 募集期間6月1日〜6月16日
- 2019年度腰痛予防講師育成研修会STEP1秋田会場
- 本来の事業計画では昨年度の一度、STEP1は開催終了予定でした。しかしながら、東北地区の受講者数を充実の必要性があり、今年度秋田会場のみ開催が決定しました。
2019年度 職業性腰痛予防講師育成研修会(STEP1)秋田会場
セミナー番号19848
開催期間2019年6月16日(日)
会場 秋田リハビリテーション学院 2階 治療室
9:30~9:35 開会
9:35~10:05 講義1「産業理学療法の可能性を考える~なぜ産業理学療法なのか~」
講師:大阪急性期・総合医療センター リハビリテーション科
産業理学療法部門 運営幹事 岡原聡
10:10~11:40 講義2「腰痛予防に対する理学療法の基礎~心理社会的要因をふまえて~」
講師:大阪労災病院 治療就労両立支援センター 浅田 史成
12:30~14:00 講義3「産業理学療法の実際~作業方法や作業環境の見方と改善~」
講師:関西労災病院 治療就労両立支援センター 高野 賢一郎
14:10~15:40 実技「さまざまな症例における移乗動作」
講師:浅田、高野
15:40~15:50 Q&A ~15:50 閉会
- 愛知県理学療法士会 平成30年度 理学療法士講習会(基礎編)
- テーマ 「産業保健理学療法 基礎講座(概論・腰痛予防編)」
日時 平成31年2月16日(土曜)
場所 だいどうクリニック 5階講堂
講習会内容
講義1 産業保健領域での理学療法〜現状と展望
産業理学療法部門運営幹事 トライデントスポーツ医療看護専門学校 加藤芳司
講義2 予防領域全般における理学療法の可能性
産業理学療法部門代表運営幹事 マツダ病院 山崎重人
事例紹介1 企業への取り組みの実際
産業理学療法部門運営幹事 大阪急性期・総合医療センター
理学療法士 岡原 聡
事例紹介2 企業へのアプローチー健康経営ソルーションの実際
株式会社バックテック代表取締役 理学療法士 福谷直人
実技 腰痛予防指導の実際ー集団指導とトランスファー技術
相生山病院 理学療法士 飯田泰久
白山リハビリテーション病院 理学療法士 森谷優也
- 第3回産業理学療法啓発・普及セミナー
- 日時:2018年11月24日
会場:大阪労災病院
テーマ:「世界から学ぶ産業保健理学療法学ー理論と実際」
産業保健分野において世界的に著名であるRose Boucaut教授(WCPT Physical Therapy Network for Occupational Health and Ergonomics 代表)を招聘し、産業保健分野で活躍するために必要な世界水準の理学療法士の専門性を学びます。また、我国の産業保健分野での理学療法の現状、更には今後期待される取り組みを紹介しました。
- 2018年度腰痛予防講師育成講習会(STEP1)
- 今年度無事終えました。STEP1研修会は腰痛予防講師育成を目的にこれまで開催をしておりましたが、2018年度をもって、ひとまず終える予定で名古屋、広島、石川で開催をさせて頂きました。3カ年計画の最終年であることから参加者は募集締め切り後、協会協力のもと抽選形式をとらさせていただきました。全ての方の参加を叶えることができなかったことのご了承をお願いするとともに今後も産業理学療法部門の活動にご支援頂きたく思います。ありがとうございました。
今年度開催地 全て終了
石川会場 やわたメディカルセンター別館5階多目的ホール
開催日 2018年7月1日(日曜日)
愛知会場 社会医療法人 大同病院・だいどうクリニック5階講堂
開催日 2018年5月12日(土曜日)
広島会場 RCC文化センター701号室
開催日 2018年6月17日(日曜日)
研修内容
講義1 「産業理学療法の可能性を考える~なぜ産業理学療法なのか~」
講師:マツダ(株)マツダ病院 リハビリテーション科 山崎 重人
(愛知会場のみ:トライデントスポーツ医療看護専門学校 加藤 芳司)
講義2 「腰痛予防に対する理学療法の基礎~心理社会的要因をふまえて~」
講師:大阪労災病院 治療就労両立支援センター 浅田 史成
講義3 「産業理学療法の実際~作業方法や作業環境の見方と改善~」
講師:関西労災病院 治療就労両立支援センター 高野 賢一郎
実技 「さまざまな症例における移乗動作」
講師:山崎(加藤)、浅田、高野
*2017年度のSTEP1の各講師の講義資料は「資料・統計」に
upしてあります。責任もってご活用下さい。
資料・統計
- 2018年度 職業性腰痛予防講師育成研修会(STEP2)
- 日時:2018年2月2日(金)~3日(土)開催地:大阪 「ダイキンサンライズ摂津」「大阪医療福祉専門学校」
内容:
1日目
1.講義「産業理学療法の展望と職場巡回の心得」山崎重人 産業理学療法部門 代表運営幹事
2.企業実地研修OJT(会社名 ダイキンサンライズ摂津)
障がい者就労の先駆的取り組みを理学療法士の視点で学んで頂きます。
3.講義・実技
「施設見学の振り返りー作業姿勢・作業環境の改善、健康増進、労働災害予防の視点からー」
川又華代 産業理学療法部門 運営幹事
2日目
4.施設見学にもとづくワークショップ ①、②
加藤芳司、岡原聡、明日徹、佐藤友則 産業理学療法部門 運営幹事
5.講義「労働安全衛生法と腰痛対策」 北原照代 滋賀医科大学
6.「保健衛生業における移乗介助の実践的指導方法」
高野賢一郎 関西労災病院治療・就労両立支援センター
浅田史成 大阪労災病院治療・就労両立支援センター
7,閉会式 16時30分 終了。
下記pdfもご覧下さい。
https://support.japanpt.or.jp/upload/branch/occhealth/obj/files/
%E3%83%9B%E3%82%9A%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%
BC%EF%BC%9ASTEP2%20%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%
90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95pdf.pdf