理学療法ガイドライン第2版
日本理学療法士学会では、2020年度に理学療法ガイドライン第2版の発行を目指し、準備を進めています。
ホームページを通じて、医療関係者、国民の皆様へ必要な情報公開を行っていきます。
ホームページを通じて、医療関係者、国民の皆様へ必要な情報公開を行っていきます。
ガイドライン・用語策定委員会(統括委員会)
役 職 | 氏 名 | 所 属 | 学会名 |
---|---|---|---|
委員長 | 赤坂 清和 | 埼玉医科大学大学院 | 日本運動器理学療法学会 |
副委員長 | 片田 圭一 | 石川県立中央病院 | 日本糖尿病理学療法学会 |
副委員長 | 諸橋 勇 | いわてリハビリテーションセンター | 日本神経理学療法学会 |
委員 | 中山 恭秀 | 東京慈恵会医科大学附属病院 | 日本基礎理学療法学会 |
委員 | 神津 玲 | 長崎大学大学院 | 日本呼吸理学療法学会 |
委員 | 新小田 幸一 | 元広島大学大学院 | 日本支援工学理学療法学会 |
委員 | 藪中 良彦 | 大阪保健医療大学 | 日本小児理学療法学会 |
委員 | 舟見 敬成 | 総合南東北病院 | 日本心血管理学療法学会 |
委員 | 浦辺 幸夫 | 広島大学大学院 | 日本スポーツ理学療法学会 |
委員 | 池添 冬芽 | 京都大学大学院 | 日本地域理学療法学会 |
委員 | 笹野 弘美 | 奈良学園大学 | 日本予防理学療法学会 |
委員 | 日高 正巳 | 兵庫医療大学 | 日本理学療法教育学会 |
委員(アドバイザー) | 中山 孝 | 東京工科大学 | |
委員(アドバイザー) | 乙戸 崇寛 | 埼玉医科大学 | |
委員(アドバイザー) | 藤本 修平 | 京都大学大学院 | |
委員(アドバイザー) | 佐々木 祥 | ||
委員(アドバイザー) | 高﨑博司 | 埼玉県立大学 | |
委員(アドバイザー) | 小向 佳奈子 | (株)ウェルネスフロンティア ジョイリハNEXT | |
委員(アドバイザー) | 杉田 翔 | (株)Luxem | |
担当審議員 | 吉井 智晴 | 東京医療学院大学 | |
担当審議員 | 小塚 直樹 | 札幌医科大学 |
作成予定ガイドライン(CQ案)
No | 担当分科学会 | ガイドライン名称 | CQ案 |
---|---|---|---|
1 | 日本運動器理学療法学会 | 頚部機能障害理学療法ガイドライン | 終了 |
2 | 日本運動器理学療法学会 | 背部機能障害理学療法ガイドライン | 終了 |
3 | 日本運動器理学療法学会 | 肩関節機能障害理学療法ガイドライン 肩関節周囲炎 |
終了 |
4 | 日本運動器理学療法学会 | 肘関節機能障害理学療法ガイドライン | 終了 |
5 | 日本運動器理学療法学会 | 手関節・手指機能障害理学療法ガイドライン | 終了 |
6 | 日本運動器理学療法学会 | 股関節機能障害理学療法ガイドライン | 終了 |
7 | 日本運動器理学療法学会 | 膝関節機能障害理学療法ガイドライン | 終了 |
8 | 日本運動器理学療法学会 | 足関節・足部機能障害理学療法ガイドライン | 終了 |
9 | 日本呼吸理学療法学会 | 呼吸障害理学療法ガイドライン | 終了 |
10 | 日本小児理学療法学会 | 小児理学療法ガイドライン | 終了 |
11 | 日本神経理学療法学会 | 脳卒中理学療法ガイドライン | 終了 |
12 | 日本神経理学療法学会 | 脊髄損傷理学療法ガイドライン | 終了 |
13 | 日本神経理学療法学会 | 神経難病理学療法ガイドライン | 終了 |
14 | 日本心血管理学療法学会 | 心血管理学療法ガイドライン | 終了 |
15 | 日本スポーツ理学療法学会 | 膝前十字靭帯損傷理学療法ガイドライン | 終了 |
16 | 日本スポーツ理学療法学会 | 足関節捻挫理学療法ガイドライン | 終了 |
17 | 日本スポーツ理学療法学会 | 投球障害肩・肘理学療法ガイドライン | 終了 |
18 | 日本地域理学療法学会 | 地域理学療法ガイドライン | 終了 |
19 | 日本糖尿病理学療法学会 | 糖尿病理学療法ガイドライン | 終了 |
20 | 日本予防理学療法学会 | 軽度認知障害理学療法ガイドライン | 終了 |
21 | 日本予防理学療法学会 | フレイル理学療法ガイドライン | 終了 |
パブリックコメント募集
パブリックコメント回答について
理学療法ガイドライン第2版のパブリックコメントに多数のコメントをいただき、ありがとうございました。
いただいたコメントへの回答を掲載しましたのでお知らせいたします。→こちら
いただいたコメントへの回答を掲載しましたのでお知らせいたします。→こちら
担当分科学会 | ガイドライン名称 | コメント | 期間 |
---|---|---|---|
日本運動器理学療法学会 | 頚部機能障害理学療法ガイドライン | 締め切りました。 ご協力ありがとうございました。 |
|
背部機能障害理学療法ガイドライン | |||
肩関節機能障害理学療法ガイドライン(肩関節周囲炎) | |||
肘関節機能障害理学療法ガイドライン(上腕骨外側上顆炎) | |||
肘関節機能障害理学療法ガイドライン(肘部管症候群) | |||
手関節・手指機能障害理学療法ガイドライン | |||
股関節機能障害理学療法ガイドライン(大腿骨近位部骨折) | |||
股関節機能障害理学療法ガイドライン(変形性股関節症) | |||
股関節機能障害理学療法ガイドライン(大腿骨寛骨臼インピンジメント) | |||
股関節機能障害理学療法ガイドライン(鼠径部痛症候群) | |||
膝関節機能障害理学療法ガイドライン(変形性膝関節症) | |||
膝関節機能障害理学療法ガイドライン(膝蓋大腿関節症) | |||
足関節・足部機能障害理学療法ガイドライン(アキレス腱炎) | |||
日本呼吸理学療法学会 | 呼吸障害理学療法ガイドライン(慢性閉塞性肺疾患) | ||
呼吸障害理学療法ガイドライン(間質性肺炎) | |||
呼吸障害理学療法ガイドライン(胸腹部外科周術期) | |||
呼吸障害理学療法ガイドライン(人工呼吸器管理患者) | |||
日本小児理学療法学会 | 小児理学療法ガイドライン(脳性麻痺) | ||
小児理学療法ガイドライン(ハイリスク低出生体重児) | |||
小児理学療法ガイドライン(二分脊椎症) | |||
小児理学療法ガイドライン(骨形成不全症) | |||
小児理学療法ガイドライン(デュシェンヌ型筋ジストロフィー症) | |||
日本神経理学療法学会 | 脳卒中理学療法ガイドライン | ||
脊髄損傷理学療法ガイドライン | |||
神経難病理学療法ガイドライン(筋萎縮性側索硬化症) | |||
神経難病理学療法ガイドライン(パーキンソン病) | |||
神経難病理学療法ガイドライン(脊髄小脳変性症) | |||
日本心血管理学療法学会 | 心血管理学療法ガイドライン | ||
日本スポーツ理学療法学会 | 膝前十字靭帯損傷理学療法ガイドライン | ||
足関節捻挫理学療法ガイドライン | |||
投球障害肩理学療法ガイドライン | |||
投球障害肘理学療法ガイドライン | |||
日本地域理学療法学会 | 地域理学療法ガイドライン | ||
日本糖尿病理学療法学会 | 糖尿病理学療法ガイドライン | ||
日本予防理学療法学会 | 軽度認知障害理学療法ガイドライン | ||
フレイル理学療法ガイドライン |