足関節・足部機能障害理学療法ガイドライン
作成班(グループ)・外部評価委員名簿
所属 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|
班長 | 石田 和宏 | 我汝会えにわ病院 |
副班長 | 越野 裕太 | NTT東日本札幌病院 |
前田 健太郎 | かわむら整形外科医院 | |
木田 貴英 | NTT東日本札幌病院 | |
松本 尚 | 整形外科北新病院 | |
石田 知也 | 整形外科北新病院 | |
春名 弘一 | 北海道科学大学 | |
外部評価委員 | 渡邉 耕太 | 札幌医科大学保健医療学部 |
CQ
足関節・足部機能障害-アキレス腱炎
CQ番号 | 足部・足関節機能障害-アキレス腱炎 CQ案 |
---|---|
CQ1 | アキレス腱炎患者に対する筋力増強運動は推奨されるか. |
CQ2 | アキレス腱炎患者に対して,ストレッチング,徒手療法のいずれが推奨されるか. |
CQ3 | アキレス腱炎患者に対して,物理療法(超音波治療,レーザー治療,電気治療,拡散型衝撃波治療)は推奨されるか. |
CQ4 | アキレス腱炎患者に対して,装具療法,テーピングのいずれが推奨されるか. |
足関節・足部機能障害-アキレス腱断裂
CQ番号 | 足部・足関節機能障害-アキレス腱断裂 CQ案 |
---|---|
CQ1 | アキレス腱断裂後に保存療法を受ける患者に対して,関節固定と受傷後2週以内からの装具療法のいずれが推奨されるか. |
CQ2 | アキレス腱断裂後に保存療法を受ける患者に対して,関節固定中の受傷後2週以内に荷重を開始することは推奨されるか. |
CQ3 | アキレス腱断裂後に保存療法を受ける患者に対して,受傷後2週以内に装具療法と荷重を同時に開始することは推奨されるか. |
CQ4 | アキレス腱断裂後に保存療法を受ける患者に対して,運動療法(足関節可動域運動、下腿三頭筋の筋力増強運動)は推奨されるか. |
CQ5 | アキレス腱断裂後に保存療法を受ける患者に対して,物理療法(温熱療法、超音波療法、電気療法)は推奨されるか. |
CQ6 | アキレス腱断裂後に手術を受けた患者に対して,関節固定と受傷後2週以内からの装具療法のいずれが推奨されるか. |
---|---|
CQ7 | アキレス腱断裂後に手術を受けた患者に対して,関節固定中の受傷後2週以内に荷重を開始することは推奨されるか. |
CQ8 | アキレス腱断裂後に手術を受けた患者に対して,受傷後2週以内に装具療法と荷重を同時に開始することは推奨されるか. |
CQ9 | アキレス腱断裂後に手術を受けた患者に対して,運動療法(足関節可動域運動、下腿三頭筋の筋力増強運動)は推奨されるか. |
CQ10 | アキレス腱断裂後に手術を受けた患者に対して,物理療法(温熱療法、超音波療法、電気療法)は推奨されるか. |
足関節・足部機能障害-足底腱膜炎
CQ番号 | 足部・足関節機能障害-足底腱膜炎 CQ案 |
---|---|
CQ1 | 足底腱膜炎患者に対して,運動療法(ストレッチ,筋力増強運動,神経筋再教育運動),徒手療法,患者教育のいずれが推奨されるか. |
CQ2 | 足底腱膜炎患者に対して,装具療法,テーピングのいずれが推奨されるか. |
CQ3 | 足底腱膜炎患者に対して,物理療法(超音波治療,レーザー治療,電気治療,拡散型衝撃波治療)は推奨されるか. |